comiru(コミル)

おすすめポイント
講師と保護者の信頼関係を構築するための機能が豊富
IT化によるさまざまな業務改善機能を提供
塾経営の生産性を向上させるマーケティング支援
基本情報
プラン | ■ComiruBASIC ■ComiruFREE 金額記載なし |
---|---|
月額料金例 ※生徒数200名 の場合 |
6万円(税込) |
主な機能 | 専用アプリ&LINE連携/指導報告書/お知らせ/入退室管理/請求書/口座振替/カード決済/成績管理/座席管理/見込顧客獲得/Web申込み/口コミ収集&掲載 など |
導入サポート | 事前ヒアリング/初期設定サポートなど |
運用サポート | 動画・PDFマニュアルなど |
導入事例 | 学習塾/音楽教室/英会話スクール/プログラミングスクール/サッカークラブ など |
会社情報 | 株式会社POPER 東京都中央区日本橋茅場町1-13-21 日本橋茅場町阪神ビル4階 |
コミルは、学習塾やスクールに特化したスクール管理システムです。保護者との信頼関係を築く、さまざまなコミュニケーション機能が搭載されています。ここでは、そんなコミルの強みや魅力を詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
CONTENTS
comiru(コミル)の特徴①:コミュニケーション機能が豊富
学習塾やスクールに特化しているコミルは、保護者とのコミュニケーションを円滑にするためのさまざまな機能が搭載されています。ここでは、コミルのコミュニケーションに関する機能についてご紹介します。
専用アプリ&LINE連携
コミルは、専用アプリを利用したりLINE連携したりすることで、保護者のスマートフォンにプッシュ通知を送信できるため、確実かつリアルタイムで情報を届けられます。既読・未読確認機能により、電話対応の負担を大幅に軽減でき、緊急時には未読者への個別対応も効率的に行うことができます。また、パソコンでの閲覧にも対応し、ガラケー利用者も通知を受け取れる柔軟な運用が可能です。
指導報告書作成
コミルでは「一括編集機能」や「テンプレート機能」により、短時間で質の高い指導報告書を簡単に作成できます。アルバイト講師もスマートフォンで手軽に作成でき、教室長はパソコンでチェック後に保護者へ一括送信する流れがスムーズに行えます。さらに、事前登録したテキストや単元を選ぶだけで作成が可能なので、スマートフォンでの作成も簡単です。
お知らせ機能
テンプレート登録機能やグループ一括送信機能により、さまざまなお知らせを配信できる機能も便利です。お知らせの作成は3ステップで完了し、保護者への通知はLINEや専用アプリを用いたプッシュ通知で確実に届けることができるのです。
また、アンケート機能を利用すれば保護者の回答を簡単に収集・分析でき、CSV形式でのダウンロードも可能です。さらに既読率や返信率の確認機能により、コミュニケーション状況を把握でき、未読者への効率的なフォローアップを実現できるでしょう。
入退室管理機能
コミルでは、保護者のLINEや専用アプリに入退室通知を送信できるため、保護者に安心感を提供できるのも特徴です。専用端末やカードの購入が不要で、スマートフォンやタブレットでQRコードを読み取るだけで簡単に入退室を管理できます。
また、生徒に配布するQRコードはコミル管理画面から簡単に印刷でき、再発行に手数料はかかりません。入退室の情報は自動的に記録され、CSV形式での出力も可能です。さらに、入退室カードのデザインを選べるため、スクールのイメージに合わせた管理が可能であることも魅力です。
comiru(コミル)の特徴②:業務改善の機能が使いやすい
コミルでは、先生たちの負担を軽減するための多彩な機能を搭載し、これまで手作業で行っていた業務をシステム化します。これにより業務効率が大幅に向上し、生徒と向き合う時間をより多く確保できるようになるでしょう。ここでは、その機能についてご紹介します。
請求に関連する機能
請求に関連する機能として、「請求書作成」「口座振替」「カード決済」を利用できます。請求書作成では、毎月の授業料などの定期的な請求項目を自動入力でき、生徒が多い教室でも一括編集で作成できます。また、未納者への連絡もテンプレートメッセージで簡単に行えるため、LINEやアプリに直接送信することで回収率の向上を叶えられるでしょう。
口座振替では振替手数料を抑え、大幅なコストダウンを実現します。保護者はスマートフォンから簡単に口座情報を登録できるため、従来の紙による申請書作業や回収業務が不要になります。管理者側は請求書作成時に「口座振替」を選択するだけで引き落とし設定が完了し、銀行振込やクレジットカード請求とまとめて管理できます。
カード決済も低手数料に設定されており、初期費用や月額固定費用もかかりません。保護者はスマートフォンで簡単にクレジットカードを登録できるので、来校や専用機器の準備も必要ありません。また請求書作成時に「クレジットカード決済」を選ぶだけで設定は完了し、支払い状況を可視化できるため、未収リスクを減らして利便性も向上します。
授業の管理に関する機能
授業の管理に関する機能として「成績管理」や「座席管理」があります。成績管理では、定期テストや内申点、外部模試の成績推移を表・グラフで管理でき、保護者が専用アプリやLINEを通じてテスト結果を入力する仕組みにより、回収作業の手間を大幅に削減できます。また成績データは自動的にグラフ化され、保護者との面談時にも活用できます。
成績の推移を保護者と共有することで教育成果をアピールでき、生徒の学習目標設定や指導の質向上にもつながります。さらにデータと講師の経験を組み合わせることで、より効果的な指導を実現できるでしょう。
座席管理は、コマ管理(座席管理)の業務を効率化する機能です。欠席後の振替が未対応の生徒リストを管理することで、振替漏れを防止できます。さらに、保護者がスマートフォンで欠席や振替の登録を行えるため、スクール側の業務負担を軽減します。また自動配当機能により、季節講習などの大規模なコマ割り作業も効率化され、作業工数を大幅に削減できるでしょう。
分析機能
コミルには、お知らせや指導報告書の既読率・返信率を分析する機能も備わっています。それにより、フォローが必要な保護者を明確に把握でき、生徒の退塾リスクを未然に防ぐための対策を行うことが可能です。
また、分析機能を活用すれば、指導報告書やお知らせの既読率・返信率を月ごとに把握して分析できることから、複数のスクール運営にもおすすめです。さらに保護者の利用状況も確認できるので、利用開始していない保護者に個別で連絡し確実にコミルの導入を促進できます。
comiru(コミル)の特徴③:無料トライアルが利用できる!導入の流れ
コミルを利用する場合の全体の流れをご紹介します。
申し込み~提案
専用フォームから資料請求を行うと、コミルのサービス紹介資料が送付されてきます。資料を確認して興味を持ったら、別途担当者からスクールごとの利用方法を提案してもらうことができます。提案時にはWeb会議にて詳細な導入方法を案内してもらえるので、導入後のイメージをしやすいでしょう。
トライアル~契約
必要に応じて無料トライアルを利用できます。トライアル中は利用方法などをスタッフに確認できるので、正式に導入する前に疑問を解決しておきましょう。トライアル後、正式に利用したいと思ったらコミルと契約します。
初期設定~アフターサポート
契約が成立した後は、専用のサポートスタッフが生徒登録や教材登録、請求書設定などの初期設定をサポートしてくれます。初期設定完了後はスクールから保護者に個別のログイン情報や、コミルからダウンロード可能なログイン情報と案内資料を配布しましょう。
コミルは通常2週間から1か月程度で利用開始することが可能です。利用開始後も、動画やPDFのマニュアルが提供されるほか、専門スタッフによる無料サポートも備えています。
まずは公式サイトをチェックしてみよう!
保護者とのコミュニケーションを円滑にする機能が搭載され、さらに業務効率化の機能も豊富なコミルが気になった方は、まず公式サイトをチェックしてみましょう。事前に無料トライアルも利用できるので、初めてスクール管理システムを利用する方も安心です。
comiru(コミル)の口コミや評判
優れている点・好きな機能
・生徒さんやその保護者さまとのコミュニケーションツールとして、情報のやり取りが簡単です。
・「お知らせ」機能でお知らせを一括送信することができます。
・入退室のお知らせ機能もあり、安全管理に役立っています。
・面談予約機能もあり、いちいち保護者さまと連絡を取り合わなくても良いです。
その理由
・普通のブラウザからでもログインできます。
・LINE連携もできますので、管理や操作がとても楽だと思います。
・Comiru専用アプリもありますので、アプリも軽くさくさく動きます。(一部抜粋)
Comiruを導入してから、コミュニケーションが円滑になりました。お知らせ機能は頻繁に活用していて、留学フェアや大学進学フェアなどのイベント開催時には、内容を一斉送信しています。URLや画像を自由に挿入できるのも便利ですね。
入退室管理も含めて、コミュニケーションはとても便利になりました。今までは私個人宛てに「遅れます」「うちの子出席していますか?」などの連絡を受けることも多く、面談や打ち合わせでそれらのメッセージに気づかないこともありました。今ではほとんどの連絡がComiruに届くので、スタッフ含め複数人で対応できるようになりました。(一部抜粋)